トイレ、水栓、便座など住宅機器買取専門店

*

洗面台の水栓をきれいに使うための4つのポイント

生活の中で頻回に使う洗面台の水栓は、ただ放置していると、どうしても汚れが蓄積されてしまいます。

掃除のコツを意識しながらしっかりと手入れを行い、水栓の汚れを防ぎましょう。

 

<水栓蛇口の汚れは重曹とクエン酸で落とす>

 

洗面水栓の汚れがつきやすい部分といえば、やはり蛇口です。使うたびに毎回触ることになるので、手垢や水垢といった汚れが増えていきます。触らずに済むタッチレスタイプならともかく、通常の水栓を使っている場合は、定期的に汚れを落とすようにしてください。

その際におすすめの方法が、重曹とクエン酸を組み合わせるやり方です。ただ拭くよりも効果的な掃除ができるので、ぜひ試してみてください。

まず、蛇口の汚れが目立つところに、重曹スプレーを吹きかけていきます。重曹は手垢汚れを落とす効果が高いので、スプレーをしたあとにスポンジで擦れば、すんなり落とすことができるでしょう。

クエン酸の場合は、水垢に効果を発揮します。重曹だけで落とし切れなかった汚れも、クエン酸スプレーをうまく利用すれば、しっかり取り除くことができるのです。重曹とクエン酸を両方使い、汚れがちな蛇口を清潔な状態に戻していきましょう。

各スプレーの分量の目安は、以下の通りです。

 

・重曹スプレー

重曹小さじ2杯+水200ml

 

・クエン酸スプレー

クエン酸小さじ1杯+水200ml

 

<水栓の付け根の汚れも重曹とクエン酸で落とす>

 

水栓は、付け根の部分も意外と汚れてしまうものです。直接触れることが少ないため、油断してしまうことも多いですが、いつの間にか汚れがたまっていることもあるので、気をつけてください。

付け根にこびりつく汚れは、主に2種類あります。ひとつは、水道水に含まれるミネラルが固まったカルキ汚れです。もうひとつは、水滴や石けんカスなどが付着し、黒くなったものです。どちらも重曹とクエン酸があれば落ちるので、しっかり掃除していきましょう。

基本的には蛇口を掃除するときと同じで、スプレーを噴射したあと、スポンジで落とすだけです。ただし、根元の黒い汚れの中に頑固なものがあると、スプレーをかけただけでは落とし切れないこともあるので、注意してください。普段あまり触らないため、長く放置した結果、落ちにくい状態になっていることも多いのです。

そんなときは、重曹をペースト状にして塗り、しばらく時間を置いてから、歯ブラシで擦り取っていきましょう。この方法なら、スプレーで効果がなかった汚れも、スッキリと落とすことができるでしょう。ペーストを作るときは、水と重曹を3:1で混ぜるようにしてください。

 

<水栓のピンクの汚れには中性洗剤が最適>

 

根元部分の汚れの中には、ピンク色に見えるものも付着していることがあります。これは、バクテリアが繁殖した際に発生する汚れです。

バクテリアは水中や空気中に存在するものであり、特別に害のあるものではありません。しかし、水中のわずかな栄養分や湿度により、ピンクの汚れとなって繁殖してしまうので、蓄積されると困ってしまいます。目立つ汚れを見つけたら、しっかり取り除いていきましょう。

ピンクのバクテリア汚れに対しては、中性洗剤が効果的です。スポンジで軽く擦ったあとにキッチンペーパーを被せ、浴室用の中性洗剤を吹き付けましょう。10~20分程度放置してから水拭きをすると、洗剤と一緒に汚れが落ちていきます。

 

<ネジ式の吐水口は外して洗う>

 

水栓の吐水口には、ネジ式の簡単に取り外せるタイプもあります。回すだけの簡単な作業なので、ネジ式を使っているなら、ぜひ外して掃除をしてみてください。吐水口を外せば、整流網や泡沫ユニットなどを洗い、隠れた見えにくい部分の汚れまで落とすことができるため、より清潔に水栓を使うことができます。

このお手入れは、水の流れが悪いときもおすすめの方法です。吐水口に汚れが蓄積されてくると、水流が安定しなくなることがあります。きちんと水が出ていないように感じたら、キャップを外して水栓の先を分解し、中まできれいに洗うようにしましょう。蓄積された汚れを除去し、水流を邪魔する要素がなくなれば、また快適に使えるようになります。

 

会社概要

洗面台の水栓をきれいに使うための4つのポイント関連ページ

水栓から「キーン」と音が鳴る原因は?
キッチン水栓を使っていると、「キーン」という甲高い異音が響いてくることがあります。 本来なら静かに使えるはずの水栓から音が鳴るときは、どんな理由があるのでしょうか?   <キッチン混合水栓の水圧が高すぎる> & […]
浄水器付きの水栓にはどんなメリットがある?
いろいろなタイプの水栓の中には、高性能な浄水器を内蔵したものがあります。 浄水器内蔵型には、通常の水栓とは異なるメリットがあるので、導入するかどうか迷っている人は、よく考えてみてください。   <浄水水栓はいつ […]
■キッチン水栓選びで迷ったときの注目ポイント
キッチンの水栓を始めて選ぶときは、どれにするか決められず、なかなか購入までたどり着けないことがあります。 ここでは、そんな悩みを解決するためのチェックポイントを紹介するので、困ったときは参考にしてみてください。 &nbs […]
水栓の不具合による水漏れが発生しやすい場所と原因は?
家の中ではさまざまな場所で水が使われています。そして、水が使われる場所には、水栓が関係しているのです。では、水栓の不具合によって水漏れが起きてしまいやすい場所とは、どこがあるでしょうか。   キッチンの水栓 & […]
水栓が原因で洗濯機が正常に動かない時の対処法は?
「洗濯機には問題がないのに、水栓の不具合で洗濯ができない!」となると、とても困りますよね。では、水栓の不具合が原因で、洗濯機が正常に動かない原因として考えられるものには、どのようなものがあるのでしょうか。   […]
浴室の水栓タイプを交換してみませんか?
毎日使う浴室の水栓だからこそ、見た目にもこだわりたいし、使い勝手が良いものを選びたいと考えますよね。では、浴室で使える水栓タイプには、どのようなものがあるのでしょうか。交換が可能な水栓タイプについてご紹介します。 壁付き […]
お気に入りを見つけよう!キッチン用の水栓タイプをご紹介!
水栓ひとつでキッチンの雰囲気は大きく変わります。やはり水栓がおしゃれであれば、キッチンの印象もおしゃれに見え、お料理の時間も楽しく過ごすことができます。今お使いの巣水栓を変えたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。 […]
水栓のスパウトとは?種類や選び方もチェック
水栓のパッケージやホームページの紹介文には、「標準スパウト」などの表記があります。しかし、スパウトがどれなのか分からない方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、スパウトについてご紹介します。   スパウトとは水 […]
自分で修理が難しい水栓の場合は業者へ連絡を!その際のポイントとは?
水栓からの水漏れが少量であれば、ホームセンターで道具を揃えるなどして修理することもできるでしょう。しかし、激しい水漏れや、修理を試みたけれどうまく修理できなかったといった場合は、やはり専門の業者へ依頼をするべきです。では […]
引っ越し前は要チェック!水栓番号の調べ方を徹底調査
水栓番号とは、水道局から水栓ごとに割り振られている番号のことです。引っ越しで水道を止める際に必要なことが多いですが、何で調べれば良いのか分からないこともしばしば。そこで今回は、水栓番号の調べ方をご紹介します。   一番早 […]